不妊治療を受けている夫婦を対象に、不妊治療にかかる費用の一部を助成し、経済的な支援をします。
詳しくはホームページをご確認ください。

【助成の対象】
〇一般不妊治療
産科、婦人科、産婦人科、泌尿器科又は皮膚泌尿器科を標榜する医療機関で受ける不妊検査・一般不妊治療(タイミング法、排卵誘発、ホルモン療法等)及び人工授精等

〇生殖補助医療
厚生労働大臣が定める施設基準に適合しているものとして地方厚生局長等に届け出た保健医療機関で受ける保険診療の体外受精・顕微授精・男性不妊の手術・胚移植等、並びにそれと併せて行う先進医療

【助成金額】
〇一般不妊治療
保険診療と保険外診療合わせて、上限10万円
・保険診療:自己負担額の2分の1
・保険外診療:自己負担額の10分の7

〇生殖補助医療
保険診療と先進医療(保険外)合わせて、上限20万円
・保険診療:自己負担額の2分の1
・先進医療(保険外):自己負担額の10分の7

<お問い合わせ先>
 こども相談課
 TEL:0561-76-5310